お知らせ

2025年6月23日

お知らせ

2025年6月17日

環境美化活動

今年も緑化美化推進活動に参加し、花苗を組合員さんに配布しました。 力強く立派なマリーゴールドで、見ていて笑顔になります。 事務局の花壇にも植えました。

お知らせ

2025年5月29日

R7/5/26 第34回通常総会開催

5月26日(月)「ルネッサンス中の島」において 第34回通常総会が開かれました。 総会議案を審議し、承認いただきました。 世界情勢の緊迫化が著しい昨今、燃料油価格激変緩和対策事業の見直しも 見られる一方、運送業界においては引き続き深刻化するドライバー不足、 運賃適正収受、高速道路料金問題、車両規制令強化など依然として諸問題 が山積みしています。 当組合も皆様に貢献できるよう努めてまいります。 今年度も皆様のご支援、ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

2025年3月11日

R6/3/7 会津アピオボウリング大会

会津若松卸商団地協同組合様主催の第25回会津アピオボウリング大会が ボウルサンシャインで開催されました。 会津アピオで働く皆様と交流を深め、和気あいあいとした大会となりました。 ボウリング終了後は、ルネッサンス中の島にて 表彰式・懇談会が行われ、繋がりを広げる楽しい時間を過ごしました。  

お知らせ

2025年2月10日

R7/1/24新春懇談会を開催しました。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

「ルネッサンス中の島」において、当組合の新春懇談会が行われました。

懇談会には16名が参加し、情報共有や意見の交換を通じて

改めて親睦を深め、年初めに相応しい明るく楽しい会となりました。

お知らせ

2024年9月24日

お知らせ

2024年9月14日

2024/9/1 APIO BIZ PARK.フェスタ season1 が開催されました。

会津若松卸商団地協同組合主催、当組合共催で、コロナ禍前の「会津アピオフェスティバル」を「APIO BIZ PARKフェスタ」にリニューアルし、5年ぶりにアピオスペースで開催されました。

当組合は、やきとりとかき氷の販売をしました。台風11号の心配もありましたが、当日は天気にも恵まれ、組合員の有志の方にご協力いただき無事に終了することが出来ました。準備から片付けまでご協力ありがとうございました。

慰労会 

わいがや

お知らせ

2024年6月18日

R6/6/12 第18回トラック運送事業協同組合全国大会に参加しました。 

日貨協連第18回トラック運送事業協同組合全国大会が、福島県郡山市(ホテルハマツ)で開催されました。全国から約450名が参加され、当組合も参加してきました。

記念講演では、開南語りの会会長 品竹悦子様の「ようこそみちのく郡山へ(人をつなぐ道、心をつなぐ昔話)」を聴講しました。着物姿で方言独特の言い回しで語られ、心が穏やかになる時間になりました。中には小さい頃祖父母から聞いたような言葉もあり懐かしく思いました。

日貨協連表彰では、当組合は優良組合の表彰をいただきました。

懇親会では、フラ&タヒチアンダンスショー、高柴ひょっとこ踊りを楽しみながら全国の方と交流することが出来ました。

お知らせ

2024年5月27日

R6/5/24 第33回通常総会が開催されました。

5月24日(金)「ルネッサンス中の島」において、第33回通常総会が開かれました。

総会議案を審議し、無事に承認していただきました。

新型コロナウイルス感染拡大からの3年間を乗り越え、我が国の経済状況は改善しつつありますが、一方で、諸物価高騰による消費活動の停滞などで荷動きの回復が遅れ、業界にとって厳しい年となりました。また物流2024年問題がクローズアップされモノが運べなくなる可能性が指摘されるとともに、トラック輸送の重要性に対する社会的な認識も高まりました。運送業界におきましては、2024年問題を筆頭に、深刻化するドライバー不足、運賃適正収受、高速道路料金問題、車両制限令強化など、依然として諸問題が山積しています。当組合も皆様に貢献できるよう努めてまいります。

今年度も皆様のご支援、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

お知らせ

2024年4月8日

R6/4/5 春の一斉清掃

春の一斉清掃を行いました。

今年も早朝から多くの方に参加していただき、トラックゾーンの清掃を行いました。

ありがとうございました。